主人が会社を辞めちゃた。
辞めた途端、今まで保障?されていた、年金。保険料が重くのしかかってきました。
今までは会社が折半していたけど、離職した途端、
扶養されていた私は、年金は国民年金になり2人分自分達で支払う事に、保険は任意継続保険の方が安いという事でこれも自分達で支払う事に、これだけで、65,000円程に、
後は、前年度分の所得税が何回かに分けて追い打ちをかけて支払う事に。
翌年は、町村民税も来るでしょう。
失業手当でとうざは払っても、当然毎月赤字。
預金から取り崩しての生活。
食費・車維持費・水道光熱費・通信費・交際費・ペット維持費・雑費等
教育費がいらなくなった途端、生活にはりがなくなったり、会社の方針に不満とか。
急につかわれているのが馬鹿らしく思えてくるのかもしれません。
まったくの、予想外の出来事で、私にとってはかなりのショックでした。
老後までまだまだ。。。
専業主婦では、これから生活出来ないですね。
早速、パート見つけて明るい生活したいです。
【関連する記事】